足がつる方必見です👣

足がつる方はご注意…!

 こんばんは、【転倒予防ケアトレーナー】TAKUです。今日のテーマは「足がつる」です。最近足がつるという方や、寝起きに足がつって辛いという方、思わぬ原因が潜んでるかもしれません…。

足がつるとは?

 足がつる、特にふくらはぎの部分がつるというのは「こむら返り」とも言われてます。

 こむらとは平安時代にふくらはぎのことをこむらと呼んでいたらしく、このこむらの筋肉がひっくり返るようなところからきているそうです。

 ちなみに医学的には筋痙攣(きんけいれん)といいます。こむら返りはふくらはぎの筋肉なので腓腹筋痙攣といいますね。

 他にも足指がつるといったこともある方もいるのではないかと思います。

なんで足がつるの??

  足がつる原因はいろいろと考えられます。

  1. 筋疲労
  2. 水分不足
  3. ミネラル不足
  4. 運動不足
  5. 血流量の低下
  6. その他

では順番に見ていきましょう。

 まず筋疲労については、運動中や運動後に起こりやすく、筋肉が硬くなったり、筋疲労物質の蓄積によって筋疲労につながると考えられてます。その結果筋肉への血流量が低下してしまい、つりやすい状態となるようです。

 次に水分不足について、体内の水分が不足すると、血流量が低下しやすくなり、筋肉がつりやすくなるそうです。

 ミネラルについても、水分不足と関連しますが、水分とともにミネラル分が失われると体液のミネラルバランスが崩れてしまい、神経から筋肉への指令がうまく伝達できなくなり、筋肉がつりやすくなるようです。

 次に運動不足について。運動不足になると筋肉が細く、伸びにくくなります。また、筋肉は使わないと固くなります。筋肉の柔軟性が低くなった状態で、いきなり筋肉に負荷をかけてしまうと、筋肉がつってしまう場合があります。ひどい場合は肉離れや腱断裂などを引き起こす可能性も考えられます。

 血流量の低下については、水分不足が原因の場合も考えられますが、体が冷えてしまっても血流が低下してしまいます。身体が冷えると、筋肉が緊張した状態となり、筋肉に必要な栄養分が届きにくくなり、つりやすくなると考えられています。

 その他に、神経疾患や代謝性疾患、薬剤の影響によるものも考えられるとされています。

足がつらないようにするには??

 足がつる原因には様々なものが考えられることがわかりましたね。では、実際つらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか??

  • 筋疲労をなるべくさせない…運動の前後にはしっかりとストレッチをして筋肉を伸ばしてあげましょう。
  • 水分、ミネラルバランス…こまめに水分補給をしましょう。スポーツドリンクには糖分や塩分が含まれており、体に吸収されやすいといわれておりますのでお勧めです。
  • 運動不足にならないように…適度に運動をする習慣をつけるのがお勧めです。運動を続けることで柔軟性のあるしっかりとした筋肉をつくることが出来ます。
  • 血流量を低下させない…体を冷やしすぎないようにしましょう。湯船に浸かって全身を温めてあげるのも効果的です。

以上を参考に足がつらないように予防されてみてはいかがでしょうか??

それでもつってしまった時は…

 予防してても足がつることありますよね。では実際足がつったときにどのように施せばよいのでしょうか?

 寝ているときにふくらはぎがつってしまった場合は、膝を伸ばしながら足首を反らしてふくらはぎを伸ばすようにしてください。それでも足りない場合は足にタオルをひっかけて足首を反らしてあげてください。

 

 立っているときは、つっている方のアキレス腱のストレッチを伸ばすようにしてください。

 

 つっている筋肉を伸ばしてあげるイメージです。例えば、足の指がつって反り返っているなら、反対に指を曲げるようにしてください。

最後に

 いかがでしたでしょうか、足がつるということ。足がつった時のあの何とも言えない痛みと、早く収まらないかな…ていう時間を待つ長さ、辛いですよね。今回のテーマを参考に足がつらないように気を付けたいですね。ちなみに私は腰椎椎間板ヘルニアがあって、その影響で左足の筋肉の柔軟性が低下しているのを実感しております。たまに朝方左足のふくらはぎがつりかけることがありますが、上記の方法でなんとか未遂で済んでます。結構使えると思いますので試してみてください。

 また、私が実施している、ストレッチやリラクゼーション、筋トレを行うことによって、皆様の筋肉がつりにくくなると思いますので、筋肉がつるのはもう嫌だという方や、周りにお悩みを抱えている方がいれば、ぜひ一度ご相談ください。お待ちしております。

【転倒予防ケアトレーナー】TAKUの整体訪問

投稿者プロフィール

TAKU
TAKU
こんにちは!訪問整体を行っている転倒予防ケアトレーナーのTAKUです!
札幌市内で14年間理学療法士としてリハビリを提供していました!これまで培ったものを皆様に提供していきたいです!

少しでも多く、長く、ご利用者様を笑顔にできるよう頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です